【龍の蔵】鍾乳洞で熟成された豆腐よう! 那覇空港にも専門店有|国頭郡金武町
豆腐よう(とうふよう、 豆腐餻 )と聞くと『ちょっと苦手……』と思う方が多いのではないでしょうか。
発酵食品のため匂いが強いというイメージが先行しがちな豆腐よう。
先に声を大にしてお伝えすると『龍の蔵』の豆腐ようはとってもおいしいです!!
まず語るにはこちらから……那覇から高速を使って車で1時間ほど走った所にある金武町に『龍の蔵』を運営する企業が手がけているカフェレストラン『長楽』があります。
ここでこだわりの豆腐ようを熟成しているという鍾乳洞を見学できるツアーに申しこめます。
ツアーは時間帯が決まっていますので、お気をつけください。
(電話予約可)
お店からは車で少し移動します。基本的にはお店の方が車に乗せてくれますよ。
付いた先には鉄格子の扉で護られている洞窟が!
入口からは階段をひたすら降りていきます。
この日は暑かったのですが、降り進むごとに涼しくなっていくのがわかり、洞窟の凄さを感じました。
それにしても……どこまで降りるんだろう……。
こりゃぁ帰る時ヤバいな……。
降り立ったところは薄暗く、ひんやりとした空間……そりゃそうだ、ここ洞窟だ。
道は結構長く、かなり奥まで続いていました。
それもそのはず、なんとこの洞窟は長さ270m、地下30mもあるというから驚きです。
その中で壁のように積み上げられた白い物体。
これこそ『龍の蔵』の豆腐ようが熟成されている姿なのです!
それにしてもなんという量なんだ。
写真以外にもあちこちの空いたスペースに積み上げられています。
この天然の鍾乳洞は一年中一定の湿度と気温(約18度)が保たれているので、熟成には最適なんだそうです。
この中でゆっくりときめ細かく約3ヶ月~1年2ヵ月熟成されて出荷される豆腐ようがおいしくないわけがない。
後ほど食べるのが楽しみです!
また、所狭しと並んでいる棚にはワインの貯蔵庫を思わせるように瓶が沢山並んでいます。
その数およそ14,000本!
これらはボトルキープとして熟成されている泡盛だそうです。
個人で購入することができ、5年、12年の保管及び継続でさらに年数を重ねていくことができます。
子供が生まれた時に購入して、その子が成人した時に開栓するのも……良いですね!
※お申込みは現地での受付のみとなっております。
洞窟から戻った先にあるカフェレストラン『長楽』では豆腐ようはもちろん、お食事や沖縄の縁起物のお芋『田芋(ターンム)』で造られたパイ等も楽しめます。
さて!
本記事のメインである肝心の豆腐ようをいざ実食と参りましょう!
沖縄豆腐を金武町の泡盛、そして米麹や紅麹と一緒に漬け込み、水滴の音を聞きながら育てられた豆腐よう 。
赤いパッケージの『みやらび(美童)』は約6ヶ月熟成されています。
豆腐ようは結構味が濃いので少しずつ食べるのがお勧めです。
私は爪楊枝でちびちびと削り取りながらお酒と一緒に食べるのが好き 笑。
ぱくっと口に含めば、泡盛の力強い風味が鼻に通ります。
続いてお味噌にもチーズにも似た濃厚な味のお豆腐が、滑らかな舌触りと共に広がって……。
はあー! おいしいー!
いや、豆腐ようは臭くないよ! いや、匂いは確かに強いけど! 全然臭いと思わない!
『龍の蔵』ではお砂糖を使わず作っているという事なので、変な甘さもありません。
爪楊枝で豆腐ようを掬ってぱく……お酒をごく……爪楊枝で豆腐ようを掬ってぱく……お酒をごく……エンドレス幸せ。
ちなみに個人的に一番好きなのは1年前後熟成されたネイビーのパッケージの『うみないび(王女)』です。
熟成期間が長いだけあって、濃厚さが半端ない。
お酒のおつまみ系が好きな方は、多分、絶対においしいと思うので是非お試しください!
(※お酒が弱い方や、お子様はご遠慮くださいね)
金武町は那覇から少し遠いので、食べてみたいけどお店まで行けない……という方でもご安心ください。
那覇空港際内連結ターミナル2Fの『ゆいにちストリート』にある『INTERLINK OKINAWA』で購入することができます!
ここでは豆腐ようの他に田芋のパイなどのスイーツやお酒もあるので一気に揃えたい方にはお勧めです。
また、調味料として製品化された豆腐ようも販売しているのでお料理がお好きな方はチャレンジしてみたくださいね。
【POINT】
洞窟の階段、帰る時それほどしんどくなかった。
その他 沖縄県のおススメはこちら!
* 龍の蔵 *(金武店)[レストラン長楽]併設
Address:沖縄県金武町字金武4348-15
Tel:098-968-8581
営業時間
9:00-17:00
定休日:無し
駐車場:有
web site: https://www.interlink-okinawa.com/ (オンラインショップ有)
※他に豆腐ようを販売している店舗もございます。詳しくは公式ウェブサイトをご確認ください。
【オススメの行き方】
車……那覇空港から沖縄自動車道を走り(約50分)金武ICを降りて国道329号線を左折。
ICからは1.8kmほど(約5分)
◆こちらの記事は2019年8月の情報を元に作成されたものです◆